ウェルフェアトレードは、障害のある人たちの能力や働きが生み出す価値を見える化し、社会に広める上で効果があると考え、トレード(取引)という言葉の通り「製品の販売」というビジネスの手法を取り入れています。
しかし、その活動にかかるコストを作業所製品の販売の利益ではまかなえなていないというのが現実です。
それでもなぜ私たちがこの活動を続けるのか。
それは、ビジネスの手法を取り入れてはいても、利益が見込めるビジネスとして行なっているのではなく、社会に必要な市民活動だと考えているからです。
しかし、活動する為には様々なコストを必要とし、資源がなければ出来ない事も数多くあります。
その為に私たちは今、「市民活動」としてのマジェルカのウェルフェアトレードに共感してくださるマンスリーサポーターやボランティアスタッフの方々からの支えを受けながら活動を継続し発展させていきたいと考えています。
マジェルカの活動にとっては、サポーターの皆様からの毎月のご寄付が資金面での支えとなり、ボランティアスタッフの皆様の助力が日々の活動を支えとなるとともに、マジェルカを支えてくださるそんな皆様の存在が私たちスタッフの精神面での支えとなっています。
ぜひあなたも人生の一コマを私たちとご一緒しませんか?
福祉と社会をかき混ぜ、「優しい社会の実現」を一日も早く。
1000円(1日約30円)からのご寄付でマジェルカの「ウェルフェアトレード」を継続的に応援し参加する仕組みです。金額変更や解約はいつでも可能です。
マジェルカの吉祥寺店舗とオンラインショップでのお買い物が、いつでも10%OFFとなります。
マジェルカカフェとは、マジェルカ代表の藤本を含むスタッフとの懇話会として、1〜2ヶ月に1回程度でオンライン・オフラインのハイブリットの形で開催しています。
この懇話会では、ウェルフェアトレードに係わる作り手のこと、ウェルフェアトレードが社会にもたらす変化などを知れるだけでなく、インクルーシブな社会の実現に向けて一緒にできることを考える場にもできたらと思っています。
外部の寄付用サイト(Syncable(シンカブル))のページに移動します
お問い合わせ先:info@majerca.org