■サイズ
直径約12-12.5cm (手作りの為に若干前後します)
厚み最大約1.3cm(※ロゴマークの部分は若干くぼんだ作りになっております。
■素材
織物・布
カラフルな手織りのコースター
「ひょうたんカフェ」さんの手織り製品は作りが丁寧で質も高く、色合いが豊かなのでマジェルカの店頭でも人気の商品です。
そのひょうたんカフェさんが作るコースターはメンバーさん自身が好きな糸を選んで織った手織りの生地で作っています。
とてもカラフルで個性的でありながら、真ん中が少しくぼんでカップが固定するなど、実用性が高いコースターです。
何枚か組み合わせたり、カップとセットしたり、プレゼントにも喜ばれる一点ものの手織りのコースターです。
ひょうたんカフェさんの作り手紹介
ひょうたんカフェさんで活躍されている作り手さんをご紹介します。
ひょうたんカフェさんのSNSでお馴染みの中島さん。

中島さんが織る「なかじま織り」は、例えば母の日には「カーネーション織り」を作るなど、毎回テーマがあるのが特徴です。
(ひょうたんカフェさんのYOUTUBEより)

中島さんが織った色鮮やかな織りです。
ひょうたんカフェのメンバーのこうじさんがマジェルカの為に作った刺し子コースターをSNSで自慢げにPRしてくだいました。

名古屋市中区にある「特定非営利活動法人ひょうたんカフェ」さんは手織り製品や絞り染め製品を作る事業所さんです。
地域のシンボル「ひょうたん」と「カフェ」のように誰もが集まり交流できる場所であってほしい、という願いをこめて「ひょうたんカフェ」と名付けられました。
障がいをもつ方々を中心として、地域のさまざまな人たちが出会い交流する中で、お互いを認め合い、人とつながりあう喜びを感じられる社会づくりに寄与する」ことを目的として平成18年に設立されました。
毎回工夫を凝らした、様々な味の「とうふドーナッツ」も美味しいです。
■ひょうたんカフェさんの様子

※ 別ウィンドウでYoutubeページが開きます