■サイズ
幅 約30cm ×縦 約23cm
持ち手 約30cm
機械刺繍ではありません、手刺繍なんです!

とっても小さくて細かくて可愛いらしい「あおぞら」さんの刺繍は仕上がりも美しく緻密です。
全てミシンではなく手仕事で刺している刺繍です。

こんな素敵な手仕事製品を作っているのは鳥取県米子市にある「あおぞら」の皆さん。
メンバーさんそれぞれ思い思いに針を刺しています
やわらかい手仕事の温かみ
ミシン刺繍では、撚りがかかった糸(ねじれを加えた糸)しか使えないのに比べ、撚りがかかっていない1本1本ふわっとした糸を使うことが出来る手刺繍では立体感が出せるそう。
だから、手刺繍ではふっくらとやわらかい凹凸感で手仕事の温かみのある仕上がりになるのです。
当然ですが、その分とっても手間がかかり根気のいる作業になります。
フワフワしっぽ

今回のバッグに施されたフワフワ、フサフサとかわいい刺繍は、立体刺繍の技法の一つで「ターキーノットステッチ」や「スミルナスステッチ」と呼ばれるもので、引き切らずにループにして刺した糸を最後にチョキチョキとカットするという、加減が難しい技法。
リネンの生地の上に施されたフサフサ刺繍がとても可愛らしくもありつつ、品の良い風合いに仕上がっている小振りなバッグです。
内側はキルティング地になっていて、ポケットが1つ付いています。
この刺繍を見つけた時の喜び
12年前にマジェルカを始めてから、日本全国の福祉作業所の素敵な製品を数多く見つけてきましたが、そう簡単に良いものは見つかりません。。。
昨年、鳥取出張に行った際に覗いた地元の福祉ショップ。
その店内で唯一気になったのが、一隅に重ねて積まれていた「あおぞら」さんの刺繍製品でした。
でもその時はなんとなくそのまま帰ってきたのですが、やはり気になり、後日連絡を取り合い取り寄せて店内に並べてみると、鳥取で見たよりも
とっても素敵で、スタッフからもお客様からもとても注目を浴びました。
今回久々に皆様に自信を持っておすすめできる良いものに巡り会えたと思っています。(藤本)
特定非営利活動法人あおぞら
一人一人が主役の『働く場』の確保を目指した作業所であり、
社会人として自立した生活をそれぞれが目指して取り組んでもらいたい……
小規模らしくきめ細やかな家庭的雰囲気のある作業所作りをモットーとしています。
仕事としては1人1約のペースで進めることの出来る手仕事にこだわり布製雑貨物作りを中心にしています。
(あおぞらさんのHPから)